お問い合わせ

卒業生トピックス詳細

葛西の四季折々(347)「寒緋桜、大寒桜、シナミザクラ」

3月になると河津桜も終わり葉桜になっていますが、早咲きの寒緋桜、大寒桜、シナミザクラ(支那実桜)が咲き始めます。今回は葛西地区のこの早咲きの桜でまとめます。

 

 

 

  • 新川の小江戸橋近くの両側に寒緋桜があります。3月9日に行ってみると、ほぼ満開でした。

 

 

 

  • この寒緋桜にメジロがしきりに花の蜜を吸っていました。

 

 

 

  • 中葛西七丁目のバス通りの両側の並木は大寒桜です。3月11日に行ってみると、もう咲きだしていました。

 

 

 

  • 並木道の大寒桜をアップで撮ったものです。

 

 

 

  • 新田小学校の新左近川よりのフェンスに大寒桜の大木が数本植わっています。3月11日に行ってみるとほぼ満開でした。

 

 

 

  • この大寒桜をアップで撮ったものです。

 

 

 

  • 新川の擬宝珠橋の北側に数本の大寒桜があります。写真は3月15日に撮りました。

 

 

 

 

  • 新川の宇喜田橋の両側にシナミザクラが植えられています。シナミザクラは中国原産のサクランボです。木はそれほどほど大きくなく、写真は宇喜田橋の東側のシナミザクラです。写真は3月15日です。

 

 

 

  • 西葛西のマンションの敷地内にもシナミザクラがあり、3月11日ですが、綺麗に咲いていました。シナミザクラは雄蕊が長いのが特徴です。

 

 

 

  • 宇喜田都立公園の野球広場の隣りに咲いていたシナミザクラを撮ろうと構えていると、メジロが花蜜を吸っていたので、メジロにピントを合わせてシャッターを押しました。しかしその瞬間に飛び立ってしまい失敗したと思いましたが、出来た写真には羽を広げたメジロが写っており、ラッキーでした。

 

 

 

  • 新左近川の北側には数本のコブクザクラが植えられています。3月8日に行った時に咲いていたコブクザクラです。

 

2024/03/17