お問い合わせ

学生トピックス詳細

江戸川まちづくり学科11期 「特別講義 演習」1~3

◇第15回:特別講義 演習その1「市民活動を支援する現場から」

「特別講義 演習その1」のテーマは「市民活動を支援する現場から、自分の思いをカタチにするためには」で、NPO法人横浜市民アクト 事務長 吉弘初枝講師を招いて実施。
講師から横浜市における市民活動(1)生涯学習、(2)学校・地域コーディネーター、(3)横浜サンタプロジェクト、(4)横浜シティガイド協会 について事例紹介がありました。





◇第16回:特別講義 演習その2「参加型まちづくり概論」

「特別講義 演習その2」のテーマは「参加型まちづくり概論」で、千葉大学大学院園芸研究科教授 木下 勇講師を招いて実施。
「ワークショップの考え方と応用」と題して、(1)ワークショップとは、(2)ワークショップの進め方、(3)世田谷のまちづくりへの応用、(4)飯田市りんご並木整備、(5)まとめ、について講義がありました。まとめでは「ワークショップで集団創造を」で��めくくりました。





◇第17回:特別講義 演習その3「行政が進めるまちづくりから学ぶ」

「特別講義 演習その3」のテーマは「行政が進めるまちづくりから学ぶ」で、江戸川区都市開発部 施設課 眞分晴彦課長他にて実施。
江戸川区が進めているまちづくりについて、(1)「まちづくり」について考える、(2)江戸川区のまちづくり、(3)まちづくりへの区民参加、(4)区施設の省エネ・災害対策、(5)施設の適切な維持・保全に向けて、わかりやすい説明がありました。
江戸川区の変遷、まちづくりの推移、主な事業や計画等について、改めて知ることができました。
まちづくりに必要なのは、(1)住民の合意形成の不可欠、(2)そこに暮らす住民の力、(3)そのためにも情報共有が大切である、ことについて学びました。

2015/04/10