お問い合わせ

卒業生トピックス詳細

2023年4月の『スマホの基本とLINEの使い方』講習会と個別相談会の開催報告


    近年はスマートフォンが通信手段の主流になってきました。今回の講座では、機種を限定せずiPhoneとAndroidのスマホの基本とLINEの使い方を学びました。知りたいことは自分で検索して問題を解決できるようになること、コミュニケーション手段として活用できるようになることを目的として企画しました。

 

1.『スマホの基本とLINEの使い方』講習会

  • 開催日時:4月26日(水)10:00~12:00、14:00~16:00
  • 開催形式:Zoomによるリモートと人生大学講義室第1でのリアルのミックス形式
  • 対象者:江戸川総合人生大学在校生・卒業生、区内に在住在勤在学の方

                   (リアル定員は各回在校生卒業生=15名、区内一般=5名)

  • 主な内容

(1) この講座のねらい

 ①スマホを便利に使い、自分で問題を解決できるようになろう

 ②コミュニケーションツールとして定番となったLINEの基本的な機能を理解しよう

(2) スマホの基本

 ① 音声入力を活用、情報の探し方

 ②わからないことはスマホに聞こう

 ③検索、Googleレンズ、YouTube、詐欺やフィッシングメール

(3)LINEの使い方

 ①LINEの初期設定

 ②友だちの登録方法(QRコード)

 ③グループの作り方

(4)最後にアンケートのお願い 

 

  •  申込者:午前21名(リアル17名、Zoom4名)、午後23名(リアル22名、Zoom1名)、テキストのみ21名 計65名 

当日の様子: 

■午前の部

 午前の部

 

■午後の部
午後の部

  • 受講者からのコメント(抜粋)
    • スマホの基本は、音声入力にて情報を探し、わからないことはスマホに聞くなど、情報の探し方が非常に参考になった。自分で問題を解決していくことが大事であるということが分かった。
    • 「Hey Siri」を教えて頂いて入れることができて良かった。
    • Googleのカメラレンズも教えて頂き、これから散歩のとき花の名前など調べられるので挑戦してみます。楽しみになりました。
    • Googleレンズの翻訳方法、特に日本語→英語、独語が勉強になりました。
    • LINEで不安だったことが解消され安心しました。「LINE」の長押しでQRコード画面が出ること。LINEの説明も役に立ちました。
    • とてもゆっくりのテンポで情報が多過ぎず、時間対内容のバランスもよかった。話すテンポも量もわかりやすかった。
    • 自己流で理解したことだけ使い、他については"知らない″と拒絶していたが、少しずつ自分のスマホへの抵抗感が取り除けて楽しみになりました。ありがとうございました。

 

2.  個別相談会及び個別対応

(1)個別相談会

  • 開催日時:4月12日(水)10:00~12:00
  • 開催形式:リアルにより江戸川総合人大学活動室
  • 対象者:江戸川総合人生大学在校生・卒業生、区内に在住在勤在学の方:定員4名
  • 申込者:4名、対応者3名
  • 相談内容:

 ①スマホのmicroSDカードの写真データが、USBケーブル接続での転送エラーのためパソコンに保存できない

 ②メーリングリスト作成と学生トピックスのアップ方法

 ③iPadでExcelを使って資料を作成したい

 ④ホームページの改修 

  • 対応:

①スマホのSDカード抜き出し用のピンと、PCでのmicroSDカード変換アダプターを用意して、エクスプローラでコピーを実施した。⇒該当するファイルのエラー箇所をスキップしてコピーが完了した。バックアップ用のHDDにもコピーした。⇒その他:USB TypeーCの受電・通信ケーブルを100均で購入した。

②ML作成の必要性について背景をお聞きした。継続利用でもないようなので、作成と管理が簡便なLINEグループ作成を提案。⇒学生トピックス編集:画像は出来上がり掲載する文章をWordで作成。管理ページにログインして、下書きが完成した。

③iPadでのWord、Excelの文書作成について、パソコンでできることとの比較により、iPadでできることの限界などを説明し操作も試した。

④管理ページから、レイアウト・スタイルの変更方法確認 ⇒ナビゲーションからページの「非表示」⇒カラムを使ってページのレイアウトを変更する方法を伝えた。

 

■個別相談会の当日の様子

個別相談

 

(2) 個別対応

  • 開催日時:

 ①4月  8日(土)14:00~16:00 リアル

 ②4月17日(月)10:00~12:00 Zoom

 ③4月19日(水)15:00~15:40 リアル 

 ④4月25日(火)10:00~12:00 リアル 

  • 開催形式:リアルにより江戸川総合人大学活動室あるいはZoomによる個別対応
  • 対象者:江戸川総合人生大学在校生・卒業生、区内に在住在勤在学の方:定員2名程度
  • 申込者:7名、対応者5名
  • 内容: 

 ①Word文書の体裁を整える方法

 ②Word文書で表を作成する方法、宛名ラベルを作成する方法

 ③WordをPowerPointに変換し、動画にしてYouTubeアップしたい

 ④ピクチャーカードやプリント配布物をプロジェクターで表示できるように基礎を覚えたい

 ⑤フォームズの使い方…講演会データダウンロードとExcelでの加工

 ⑥USBメモリにあったはずのデータがない、PowerPointのないPCでスライドショーの練習がしたい 

  • 対応:  

①活動室のモニターを使って相談内容に合うYouTube動画を視聴。次に、実際のWord文書を使って動画内容を踏まえた文章の体裁を整える作業を行った。

② 上記YouTube動画を視聴後、Wordの文書中の箇条書きのデータを表にする方法、表の操作方法の説明と実践。宛名ラベル作成では、「差し込み印刷:宛名ラベル作成」リンクのURLを送り、この手引きを見ながらラベルの設定をしていった。

③Wordを横置きレイアウトにしてPDF変換、オンラインの無料ツールを使ってPDFをPowerPointに変換、PowerPointから動画作成しYouTubeアップ方法の説明を行った。

④スライドの新規作成 ⇒文章入力、レイアウト変更、デザイン変更 ⇒写真やYouTube動画の挿入 ⇒スライドショーの操作 ⇒配布資料としての印刷

⑤フォームズへのログイン、統計データの表示、ログデータのダウンロード、Excelでの並び替え・区分ごとの印刷

 ⑥復元ソフトでPowerPointのデータを復元。スライドショーの練習は、マイクロソフトアカウントは作っていないとのことなのでGoogleスライドで実行した。

 

  • 個別対応の当日の様子

個別対応の当日の様子

 

(3)個別相談会及び個別対応受講者からのコメント(抜粋)

  • 住所宛名ラベルの作成方法が分かった。
  • HP(Jimdo)のトップページのレイアウト、コンテンツの割り振り(場所)の確認から変更作業を行った。Jimdoがどんなものか分かった。
  • 分からないことが少しは理解できたとは思いますが、一人では家に帰ってからはまだ十分ではないと思う。
  • iPadでできる事、できない事が少し理解できた。
  • 実務に役立つ内容を理解できた。
  • 自分の機械が古いためPowerPointが開けなかった。早く相談していれば良かったです。ありがとうございました。
  • 別件で相談したのですが、メーリングリストの必要性と管理の難しさを教えていただきました。継続性のない場合は、LINEでやった方が良いとのアドバイスを受け、他の学生トピックの仕上げをしました。
  • 何でも相談できるので良いと思います。
  • 実際のファイルを使用して指導をしてくださったので、理解できた。

 

3.振り返り

  • 講座ではiPhoneとAndroidのスマホ両方の画面をスクリーンに投影して、同じ目的のための機種の違いによる操作を説明したので、分かりやすかった。また、講座の進行には時間的な余裕があり講義室内も落ち着いていた。
  • スマホの基本において、「音声入力を活用した情報の探し方」「分からないことはスマホに聞こう」「検索、Googleレンズ」などは、分からないことを受講者が自分で解決できる方法を習得した有意義な講座であった。アンケートでもそのような感想が多かった。

 

 

4.次回の予定

 5月31日(水)『Clipchampで動画作り~YouTubeアップ』無料講座

 5月17日(水)無料『個別相談』10:00~12:00

皆さまどうぞご参加ください。お申し込みはパソコンサポートの会ホームページから

→(https://www.edogawa-pc-support.org

2023/04/29