梅雨の時期を代表する花はアジサイです。葛西臨海公園の中央大通りの西側、
東側の階段に沿ってアジサイが植栽されており、見事な景観を提供しています。
また葛西地区の街中でも色々な種類のアジサイを見ることが出来ます。

- 葛西臨海公園の中央大通りの西側の階段に沿って植えられているアジサイです。
このように斜面に植えられたアジサイは見栄えがあります。

- この階段のアジサイの一部をアップで撮ったものです。色々な色のアジサイが
混在して咲いているのはまた良いものです。

- 中央大通りの東側の階段のアジサイはブルーのガクアジサイと赤いヤマアジサイ
が混じって植えられています。大通りの上から撮ったものです。

- ここの赤いヤマアジサイです。ヤマアジサイも色々な色がありますが、やはり
このように赤いヤマアジサイが一番見栄えがすると思います。

- 赤いヤマアジサイとブルーのガクアジサイをアップで撮ったものです。

- 西葛西の集合住宅の玄関に植えられている真っ白にアジサイです。このように
白いアジサイは凛とした清らかさを感じさせます。

- こちらは行船公園近くの民家の軒下に咲いていたガクアジサイです。色が薄紫
とブルーが混じって咲いていました。

- 西葛西の民家に咲いていたアジサイです。品種名は「墨田の花火」と言われ、
最近大変人気があり、どんどん増えています。

- こちらは西葛西のビルの植込みに植えられていたブルーのアジサイです。品種名
は見た形どおりの「ポップコーン」です。

- 西葛西の集合住宅の庭に植えられているアジサイです。「カシワバアジサイ」と
いう品種です。これも最近人気があり、あちらこちらで見るようになりました。
