お問い合わせ

卒業生トピックス詳細

葛西の四季折々(254)「ナンジャモンジャ」

5月になり、新緑が目にしみる季節になりました。しかし現在新型コロナウィルス感染症の

拡大防止で緊急事態宣言が出ています。それで軽い運動のために近所を散歩した時に

気づいた草花でまとめました。

 

 

 

●清新町緑道の旧清新第二小学校の脇に二本のナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)があります。

この時期になると写真のように枝に雪が積もったように、白い淡い花で木が覆われます。

 

 

 

●ナンジャモンジャの花をアップで撮ったものです。花はアオダモの花のように細い花びら

がヒラヒラと咲いており、遠目で見るのと近くで見るのとでは大違いです。

 

 

 

●清新町緑道のフサアカシアがある近くにハクウンボクがあります。このハクウンボクは我々

のボランテイアグループが江戸川区土木部に長年是非植樹して欲しいと要望して叶えてもら

いました。

 

 

 

●ハクウンボクはエゴ科でエゴの花や実より二回りぐらい大きく、見応えがあります。ここに

ハクウンボクがあることを多くの人々に知ってもらいたいと思っています。

 

 

 

●清新町緑道のフサアカシアの隣にモリシマアカシアがあり、この時期になると黄色い花が

樹を覆うようにびっしりと咲きます。

 

 

 

●行船公園の源心庵の池畔のツツジが丁度見頃を迎えています。

 

 

 

●宇喜田公園にシナミザクラ(支那実桜)の木が一本あり、この実のサクランボが真っ赤に

色づいており、凄く美味しそうでした。

 

 

 

●このシナミザクラのサクランボを啄むために数羽のムクドリが飛来してきており、これから

数日でこのサクランボは全て食べ尽くされてしまうと思います。

 

 

 

●中葛西のお宅の垣根に綺麗なクレマチスが咲いていました。これまでクレマチスのことを

テッセンと覚えていましたが、クレマチスとテッセンは違っていて、クレマチスはテッセン等を

原種にした園芸品種だそうです。

 

 

 

●西葛西のアパートの敷地に白く大変目立つカラーが咲いていました。近所を散歩していると

以外とあちらこちらでこの白いカラーの花を見ます。

 

 

 

●中葛西の葛西親水四季の道の近くで、軒下にヒメヒオウギ(姫檜扇)が咲いていました。この

檜扇はひのきの扇子の意味で、ヒメヒオウギの茎が檜扇の扇子を開いたように見えることに

よります。

 

2020/05/13