歌声談話室
- HOME
 - 卒業生の活動
 - 地域活動グループ一覧
 - 歌声談話室
 
歌声談話室
みんなで歌って元気よく
「歌声談話室」は、江戸川総合人生大学の介護2期生としての学びの中から生まれました。
江戸川区の高齢者施設を中心にした出前のボランティアで、歌、ハーモニカ、パネルシアター、ミニ琴、朗読、手品の他、人生大学の仲間と協力してダンスや踊りも披露しています。歌の種類は、童謡・唱歌・民謡・懐かしい歌謡曲・演歌等様々です。
歌の力は素晴らしく、参加される方は若い頃の様々な記憶が蘇り、思い出話に会話が弾みます。この「歌声談話室」をきっかけに、“こんなにもたくさんの歌を覚えていたのか”と感動されている姿をみると、ボランティアをさせていただいているこちらが大きな力をいただきます。
2006年10月にスタートした活動ですが、無理なく、楽しく、元気で長く続けていくことをめざしています。
| 会員数 | 16 | 
|---|---|
| 活動日 | 金曜日 | 
| 活動場所 | まどか船堀、あおぞらデイサービス、なぎさ和楽苑、その他、日程の都合がつけば、ご要望に応じて出前いたします。 | 
| 入会方法 | ただいま、新規の、メンバー募集と出前申し込みは中止しています。 | 
| 連絡先 | 千倉洋子 TEL03-3688-3456 | 
お知らせ(卒業生トピックス)
0件中0~0件を表示
